最近は夢を見たらツイッターで済ませてるので夢日記付けてなかったのですが
ふいに4年ぐらい前に見たやつを思い出したので書いてみようかと

昔日本っぽい時代設定で人に扮した妖怪の3兄弟が営んでいる薬局の夢
この店ふつうの町中に建っているが人も妖怪も相手に商売しており
店まで来られない妖怪の為に町の端に注文を書く帳簿が置かれている。
夜、末の弟が帳簿を回収しに高い細い塀の上を走っていると
それを人の男に見られてしまい妖怪があらわれたと騒がれてしまう
とっとと退散してしまおうとするものの男は妖怪を捕えようと石を投げ足をつかみ
どこからか鎌まで持ち出して振り回すのでさすがに腹を立て
鎌を避けるついでに男の両肩を軽く叩くとそれだけで関節が外れてしまう
ところがこの男妙にしぶとくなおも突っ込んでくるので足も外して
それでもわめく声がうるさいので首を叩いておとなしくさせたところで
騒ぎに気付いた長男が駆け付け男を手当てしてやるために店へと連れ帰り
こんなことがあるから高い場所を走るなとあれほど言ったろうにと弟を叱りつける。
っていう夢。

薬局店主の長男
双子の弟と見かけは同じなのに根暗で表には出ず店の奥で薬を作る次男
客の相手や配達など次男と対照的に駆け回っている三男
実は妖怪なのは次男三男だけで長男は2人を使役する陰陽師的なアレ
っていう設定が付いてました
店の外観はたしか朱塗りの柱みたいなのがあったかなぁ・・・
4年も前のもんをよく覚えてるなと思います
まぁ本当はその当時に書こうとしていたのですが携帯環境じゃ文字数が足りなくて
たしか同時期ぐらいのシモン・モスグリーンなる人物の夢は2記事に分けて投下していましたが
あれはどうやらシンっぽいぞということではりきって長々打ったわけで
夢で急に出てきた設定持ちにそこまでの情熱も無く今日まで持ち越しになったわけでした
だって3兄弟既存の自キャラの外見に似すぎてるし(今更)
双子なんてカラーまで緑でただのツリ目のクランだし・・・
電気超能力の女子大生の夢とか肝試しの夢とか
設定持ちな夢ってまま見ているのですがどれも活用したためしがないです
とはいいつつどうせなら
こういうネタになるようなはっきりしっかりした夢がまた見たいもんです。
ふいに4年ぐらい前に見たやつを思い出したので書いてみようかと

昔日本っぽい時代設定で人に扮した妖怪の3兄弟が営んでいる薬局の夢
この店ふつうの町中に建っているが人も妖怪も相手に商売しており
店まで来られない妖怪の為に町の端に注文を書く帳簿が置かれている。
夜、末の弟が帳簿を回収しに高い細い塀の上を走っていると
それを人の男に見られてしまい妖怪があらわれたと騒がれてしまう
とっとと退散してしまおうとするものの男は妖怪を捕えようと石を投げ足をつかみ
どこからか鎌まで持ち出して振り回すのでさすがに腹を立て
鎌を避けるついでに男の両肩を軽く叩くとそれだけで関節が外れてしまう
ところがこの男妙にしぶとくなおも突っ込んでくるので足も外して
それでもわめく声がうるさいので首を叩いておとなしくさせたところで
騒ぎに気付いた長男が駆け付け男を手当てしてやるために店へと連れ帰り
こんなことがあるから高い場所を走るなとあれほど言ったろうにと弟を叱りつける。
っていう夢。

薬局店主の長男
双子の弟と見かけは同じなのに根暗で表には出ず店の奥で薬を作る次男
客の相手や配達など次男と対照的に駆け回っている三男
実は妖怪なのは次男三男だけで長男は2人を使役する陰陽師的なアレ
っていう設定が付いてました
店の外観はたしか朱塗りの柱みたいなのがあったかなぁ・・・
4年も前のもんをよく覚えてるなと思います
まぁ本当はその当時に書こうとしていたのですが携帯環境じゃ文字数が足りなくて
たしか同時期ぐらいのシモン・モスグリーンなる人物の夢は2記事に分けて投下していましたが
あれはどうやらシンっぽいぞということではりきって長々打ったわけで
夢で急に出てきた設定持ちにそこまでの情熱も無く今日まで持ち越しになったわけでした
だって3兄弟既存の自キャラの外見に似すぎてるし(今更)
双子なんてカラーまで緑でただのツリ目のクランだし・・・
電気超能力の女子大生の夢とか肝試しの夢とか
設定持ちな夢ってまま見ているのですがどれも活用したためしがないです
とはいいつつどうせなら
こういうネタになるようなはっきりしっかりした夢がまた見たいもんです。
▲
by tenkuri
| 2012-02-06 03:11
| 夢日記

ピクシブ
中学3年の頃だったかなこの夢を見たのは
静電気体質の女子大生が放電能力に目覚めてなんか刺客とかに追われたりとかするそういう
それをちょっと思いだしたんで登場人物総出で絵にしてみました
右上が味方で超聴力(笑)の弱視ナルシスト
左が刺客で相手の思っている欲求を読んで強制的に叶えるとかいう能力
左下も刺客でよくわかんないけどとりあえず植物関係
操られて集団で追ってくる養豚所のブタから走って逃げているところを
休みたいという主人公電気さんの欲求を叶えられて身動きできなくなり
同じ心を読む系だったので難を逃れたメガネがバトル・・・っていうのがメインの夢でした
メガネが割れて覚醒っていう、いやぁ良い夢みたよなぁ
あと描き忘れましたが主人公はミニブタを飼っていて
こいつが能力者を嗅ぎ分けることが出来たので狙われた・・・っていう話でした
このあたり夢の映像としては見てないんですが設定が勝手に用意されてる感じ
なんだかんだでこのテの夢は高校の時ぐらいから見てないなぁ
このブログにも「夢日記」てカテゴリをアホほど見てた時に作りましたが
最近とんと見てないです、見ても起きたら忘れてしまう
トシかなぁ・・・。
▲
by tenkuri
| 2011-07-17 04:00
| イラスト
▲
by tenkuri
| 2010-01-02 03:35
| 夢日記

夢で出た魚
水族館にいる夢を見まして、他にも色々気持ち悪いのが出たので
有り難くラハヴのネタにさせて頂きます、いやぁ良い夢見たよなぁ。
おかげで滞ってた設定がまたちょっと広がりました

夢といえばついにサラが夢に出ました
家の近所の道端で宗教の一団に見守られ静かに昇天するという内容でしたが
何はともかくこの子も伸びたんだなぁ
この夢の目覚めでサラの外見設定がひとつ決まりました
ラハヴいえばラスボスにやっと手を着けています
外見については私が男体を描けないので練習しなければならず
とりあえずブッコフで男性ヘアカタログを買ってきました
こんなん学生で一生懸命すべきだったんでしょうが
必要にならないとなかなか手の出ない無精者です。
必要といえば椅子を新しく買いました
高さが変えられることのなんと素晴らしいことか!
でも最近何故か夜ものすごく眠くてまだ全然活用してません
なんでかな、病気かな
そういうわけで最近更新出来ていませんでした
今もギリギリです。
なんかそんな感じです、天津でした。
▲
by tenkuri
| 2009-10-17 00:43
| 日常
SMAPの中居正広は元マイケル・ジャクソン、という夢を見ました。
何かの番組で歌を振られた中居正広
嫌々歌うが段々乗ってきてもはや中居の声ではなくなり
フォゥ!とかフゥフーとか言いだして
「わー、中居めっちゃマイケル出てるよー」とつぶやいたところで目が覚めました
なんでもマイケル・ジャクソンを引退して中居正広になったんだそうな
なぜ中居正広。
何かの番組で歌を振られた中居正広
嫌々歌うが段々乗ってきてもはや中居の声ではなくなり
フォゥ!とかフゥフーとか言いだして
「わー、中居めっちゃマイケル出てるよー」とつぶやいたところで目が覚めました
なんでもマイケル・ジャクソンを引退して中居正広になったんだそうな
なぜ中居正広。
▲
by tenkuri
| 2009-08-07 14:06
| 夢日記
小学校の体育館のステージに二人の男
たった十数人の生徒が体育座りでそれに注目している。
二言三言交わすとふいに利発そうなほうは裏へと引っ込んでしまう
残された男は今言われた内容
「どこかのショウではあんまり人が多すぎて床が抜けたらしい」
を恐れ、かたまって座る生徒達に「散れ!」と指示すると
さっきの男に続いて裏に引っ込んでいった。
幕の裏は板一枚隔てて中学の体育館で
そこには慌ただしく2人のマジックショウの為の準備をする生徒達と
それを見るために集まった福祉施設の利用者達
今日のホワイトデーにちなんだマジックショウを成功させるべく
利発な男の指示を聞き、きびきびと動き回り
運び込まれた道具類を組み立てる学生らは完璧だが
このまぬけな男はひとり失敗をやらかすのであった。
って夢をみました。
まぬけな方がなんかやらかしそうな予感を見せたところで目覚ましが鳴り目が覚めたのですが
なにが悔しいって間違って一時間早く目覚ましセットしちゃってたのが
あ~くそっ
マジックの道具は板に真っ白な柔らかいシリコン塗って
棒をたくさん刺したようななんかそんなんでした。
それにしても目覚まし…くそーっ
たった十数人の生徒が体育座りでそれに注目している。
二言三言交わすとふいに利発そうなほうは裏へと引っ込んでしまう
残された男は今言われた内容
「どこかのショウではあんまり人が多すぎて床が抜けたらしい」
を恐れ、かたまって座る生徒達に「散れ!」と指示すると
さっきの男に続いて裏に引っ込んでいった。
幕の裏は板一枚隔てて中学の体育館で
そこには慌ただしく2人のマジックショウの為の準備をする生徒達と
それを見るために集まった福祉施設の利用者達
今日のホワイトデーにちなんだマジックショウを成功させるべく
利発な男の指示を聞き、きびきびと動き回り
運び込まれた道具類を組み立てる学生らは完璧だが
このまぬけな男はひとり失敗をやらかすのであった。
って夢をみました。
まぬけな方がなんかやらかしそうな予感を見せたところで目覚ましが鳴り目が覚めたのですが
なにが悔しいって間違って一時間早く目覚ましセットしちゃってたのが
あ~くそっ
マジックの道具は板に真っ白な柔らかいシリコン塗って
棒をたくさん刺したようななんかそんなんでした。
それにしても目覚まし…くそーっ
▲
by tenkuri
| 2009-08-04 00:46
| 夢日記
▲
by tenkuri
| 2009-08-03 01:23
| 夢日記
妙な夢を見ました
こういった夢って人に話すのと黙っとくのとどちらが良いんでしょうね
木造の小学校か中学校の教室に居る私
席は教卓の前列の先頭、後ろの男子とその隣の女子と話をしている
どういう経由か『にほんごほんやく』の漢字を調べるために
携帯の検索欄に打ち込んで変換すると『ぼくのがっこう』と変換される
いくらやってもそうとしか出ないので仕方なくそのまま検索すると
『ぼくのがっこう』に関するページがたくさんでてきてそのどれでも
「この歌は怖い、トラウマ」とでる
どうも『ぼくのがっこう』は外国の歌で
私と話していた女子はその日本語訳の大会で優勝したらしい
ではその優勝作品をと女子は教卓の前に立って歌うことになるのだが
泣きそうな顔と声で気乗りしていない風だった
その歌詞は
ぼくのおとうさんはがっこのコジキ まいにちおさけをのんでいる
という出だしで父のために苦労する少年の歌らしい
そのあとも辛い内容が続き
私は机に突っ伏して泣き出し、他の生徒も各々気分を悪くし
話していた男子も不快な顔をしている
席に戻った女子を私達はなだめた。
ここから先は結構キツいのでご注意
↓
more
こういった夢って人に話すのと黙っとくのとどちらが良いんでしょうね
木造の小学校か中学校の教室に居る私
席は教卓の前列の先頭、後ろの男子とその隣の女子と話をしている
どういう経由か『にほんごほんやく』の漢字を調べるために
携帯の検索欄に打ち込んで変換すると『ぼくのがっこう』と変換される
いくらやってもそうとしか出ないので仕方なくそのまま検索すると
『ぼくのがっこう』に関するページがたくさんでてきてそのどれでも
「この歌は怖い、トラウマ」とでる
どうも『ぼくのがっこう』は外国の歌で
私と話していた女子はその日本語訳の大会で優勝したらしい
ではその優勝作品をと女子は教卓の前に立って歌うことになるのだが
泣きそうな顔と声で気乗りしていない風だった
その歌詞は
ぼくのおとうさんはがっこのコジキ まいにちおさけをのんでいる
という出だしで父のために苦労する少年の歌らしい
そのあとも辛い内容が続き
私は机に突っ伏して泣き出し、他の生徒も各々気分を悪くし
話していた男子も不快な顔をしている
席に戻った女子を私達はなだめた。
ここから先は結構キツいのでご注意
↓
more
▲
by tenkuri
| 2009-07-07 17:44
| 夢日記

学校行事で遊園地に行くことになった私、冬のセーラー服を着ている
現地集合なので大柄で大人しい女子と太った体型の活発な女子と3人で行くことに
混雑した駅のホームでどこに行けば良いか解らず
まごつく私と大柄女子に声をかけ引っ張っていってくれる太女子
途中何組かの現実の知り合いや友人達とすれ違い会釈を交わす
太女子のおかげでどうにか列に入り列車に乗り込むと
番組の企画で白スーツを身に纏い肌を黒塗りにしたナインティナインの矢部さんが立って居た
企画とは公共の場でいかにワルっぽく振る舞えるかというもので
矢部さんは口をクチャクチャさせながら前かがみになって通路を塞いでいたが
私がわずかな隙間をぬって通ろうとするとさっと尻を引っ込めて道を開けてくれ
ワルになり切れてない様子がおかしくて私はほかの2人とこそこそ笑った。
▲
by tenkuri
| 2009-05-30 18:24
| 夢日記

なんでか「もしヴェルクト奇術館が怪盗集団だったら」という夢を見た。
集団だったら…というわりには姿が出たのはトッコだけだったけれど
まぁ他のは手段が容易に想像つくもんなぁ
部屋のモデルは私の部屋で、最後に目で促したのは私のシュシュ溜まりでした
価値がないのは知っとるわチクショー
でも途中から私視線になっていたので私が言ったのかも
赤い花のネックレスなんて在りませんが。
怪盗が入るぐらいだから大きな家なんでしょう
女の子は長い黒髪で白いネグリジェ姿でした
起きたとき夢かうつつかというところで
自分の足が有ったか無かったか解らなくなっていました
また、動いたら痛い気がして完全に目が覚めるまでじっとしていました
いやはやしかし
なんて夢だろう…。
以下その内容ですが
なんかグロいと言うか痛いので苦手な人は注意してください
特に女性。
視線は終始「女の子」の目です
▲
by tenkuri
| 2009-04-27 00:19
| 夢日記